2017年11月29日水曜日

メンタルマンガ

モチベーションが下がった時、

本や、音楽や、画や、人や、


原点回帰的なこれっ!ってやつがあると思うんですけど、


僕にとっての本、いやマンガは、


はじめの一歩



知ってる人も多い大人気ボクシングマンガ。


1989年連載で今もまだ続いています。

小さい頃から格闘技が好きで、

マンガらしいありえなさ多いんですけど、なんかリアルっぽくて、

主人公一歩の愚直さがたまらなく心に響くのです。

僕にとってのメンタルマンガ!




がしかし!




最新話では、最終回を匂わせるまさかの敗戦。。。


完全に新技発動で勝つと思って、こっちもモチベーション上げる準備をしていたのに!!


おいおい!俺のメンタルがーーーー。。。


モチベーション上げる原点回帰的マンガのモチベーションが下がったとき、


こっちも根こそぎメンタルもっていかれる!



今日は、仕事ではなくして、マンガでメンタルやられた話なのでした笑



でも、やっぱマンガっていいもんだ。


もし、はじめの一歩知らないって言う恥ずかしい人は、ぜひ一読下さい!

これはアニメも秀逸で、音楽といい声優といいバランスがサイコーなんです。

ぜひとも!



立ちさえすればチャンスはある!チャンスはあるんだ!!

お家あったか作戦

西脇の初冬に備えるべく、

お家あったか作戦実行。

暖房があまり好きではないので、少しでも温度を下げないように

断熱シートを窓に貼ってみよう!

 色々調べていたら、包装なんかであるプチプチシートでもいいようだ。



そういえば、昔ストレス解消だとかで流行った記憶が、、、

確かに、これが梱包に使われていた時は、

狂ったようにプチプチしまくってたわ笑!

プチプチシートは心だけでなく、家もあったかくしてくれるのか!


じゃあついで、懐もあったかくしたいので、100均へ探しに行ってみよう。



もはや列記とした断熱シートとして売ってた!

夏は涼しく、冬は暖かい。一年中貼っておけるな。これ便利!

 でも、100円でこんだけか〜。

業務用なんていらないし、

とりあえず3つ買ってみよう。



で、どんくらい効果あるのかマステで仮貼りしておこう。

って貼ってみたら、、、



めっちゃリフォーム中感でてしまった!


おまけに、床も寒さ防止で、断熱シートonダンボールなので、ますます・・・だな。



いや、効果が実感できれば、きっとオシャレに貼る




わけないな!


 我が家は一年中工事中という口実で〜。



住んで4ヶ月になるけれど、1部屋ただの物置きになってるし。


お金があれば、トレーニングルームにしたいけどネ笑

そんな時間もないけれど、

少しずつ、お家も改善だー!

2017年11月28日火曜日

ネックネック

昨日、何気ないときに手首がピキったので、

案の定、調子悪し!(軽い捻挫だきっと、、、)


過度に曲げなければ問題ないけれど、

手首作業は多いので、テンション下り坂〜。


手首ストレッチ忘れてた!

この時期、寒くなるので、ふとしたことで痛めやすい。


皆さんお気をつけて!


2017年11月27日月曜日

キレるモノたち

乾燥するこの時期は、


糸もキレる


最近は、

黒いものを織っていて、

タテ糸が細い80単糸。



白糸ならまだしも、黒いところで細い黒糸は見えずらく、

一気に難易度が上がる。

さらに、ERの織機は低いので、大きく屈む必要があり腰が砕けそうになる!


何回もキレられると、こっちもキレそうになるけど、仕方なし。


 腰がイかれないように、下半身を固めて、腹圧を高めて、挑むのだ!



寒くなり、身体も固まりやすい時期。

ケアも大事。

どうか腰がイかれませんように!

腹筋をキレッキレにケアしよう!!

2017年11月24日金曜日

振り返り

一週間ずっと屋員旅行の話ばかりでしたが、、、


未だOKD内では、話題なのです笑

「 来年どこいこ〜」から始まり、広がる広がる。。。



とはいっても、1年先。

1年後の屋員旅行も楽しみで、1年後の自分も楽しみである。

からくり記念館に貼ってあった言葉ばピッタリで、


 まさにこれですね!

 失敗の前には、志があって、忍耐があって、勇気がある。

からの失敗だからこそ、成就がある。いい言葉!




 今回、いっぱい美味しいもの食べたのも、

いずれ(もう)僕のハタヤー筋になり、原動力となるはず。

フル稼働だ!



二口製紐さん、川プロさん、

改めてありがとうございましたー!!

2017年11月23日木曜日

屋員旅行その4

2日目は、金沢視察!

といっても常に刺激を求めるハタヤーなれば、、、。


とりあえず、ベターに「21世紀美術館」


 あいにくの雨。。。

 現代アートの若手から大御所まで幅広い層の展示があった印象。

この手は、説明を読まないとなんのこっちゃ!読んでもなんのこっちゃ!!


”アート”の語源を辿っていけば、「芸術」ではなく人間の「技術」に相当する。

感性で感じるものではなく、その作られた背景を知ることなのかもしれない。

 と、ア〜トな気分に浸りながら、、、

次に向かったのは、ここ!


 「からくり記念館」

これぞ、まさに見てわかる「技術」

人間の知恵にこそ、ステップアップのヒントがあるんだ。


ちょうど入ってすぐラッキなーことに、茶運び人形の動くところが見れた!


からくり人形を操るからくり人間みたいな笑

軽快なトークとわかりやすい説明で、なるほど〜 。

最初に作られたのが江戸期、よく考えられてる〜!


そのあと、中に入ってみれば、知恵の輪的刺激物がいっぱい。

実際にいじれるのも多くあり、当然3人四苦八苦。

ハタヤーの意地にかけて、クリアせねばならないっ!!


屋員旅行とは、常に進化するためにあるのです!単なる旅行じゃない(たぶん)



実はここ、金沢駅からは少し離れていて

マイナースポットだったらしい。。。

でも、OKD認定スポット!師匠も大満足!笑

行かれる際はぜひここも!



短い間ですが、金沢大満喫できましたー!

2017年11月22日水曜日

屋員旅行その3

二口製紐さんを後にして、次に向かったのは、

MAITEL 川プロ 株式会社さん!

 


社長さんは、現役で武道をやられている方で、

師匠も姉さんも僕も武道経験者なれば、会話は進む進む。


あれ?何しに来たっけ!からのスタートでした笑



こちらでは、カバードヤーンを作られています。


カバードヤーン??って方も多いかも。




主にストレッチのある芯糸(ポリウレタン)に糸を巻きつけています。

撚糸と違って、ストレッチの糸を撚り合せるのではなく、

まさに、MAITEL!! なんですね。


僕も、言葉では、カバードヤーンって知っていたけど、実際何なのそれ?だったわけで。

 片撚りによる斜行を防止するために、

逆方向の糸をさらに上に巻くのがダブルカバードヤーン。

基本的には、伸び止めのために、糸を巻くんだそう。 


巻く糸、回数の組み合わせ、、、まだまだ未知な領域です!




 綿糸とは違って、ホコリも出ないので、ピカピカです。

ギアもピカピカで、そんなギア初めて見た!ような、、、気分にも。。

 

織りを突き詰めていけば、当然にぶつかってくる訳で、


ダブルカバードで勉強していかないとっ! 

って改めて思いました。

 織りの現場、糸の現場、どっちも面白い!


川プロ道場さん!

違った!

川プロ株式会社さん、ありがとうございましたー🙌

2017年11月21日火曜日

屋員旅行その2

さあ、ここからが見所!

株式会社 二口製紐さん突撃レポートです。




平ゴムは、


こんな織機で作られていました!

初めて見る織機を、よくよく見てみると、、、


あれ?編み機で見たことのあるベラが装着されている!? 


左側からアームが糸を持ってきて、右側に来たら、ベラが前に動いて引っ掛けるよう。

なので、右側、左側、耳の納まりが違うんです!

この仕組みには、とっても驚きました!

織機はどれも面白い工夫がされている〜♬


幅も色々ありまして、


こちらでは、医療用ガーゼが作られていた。


はたまた、こっちでは、


袋織りなんてのも!

丸紐なんかもこの要領で同じ織機で作られるんですね。

いろんな用途が見えてくるから、どんどん面白くなってきます!



そして、加工まで一貫体制でやられていました。


アクリル樹脂を通して、最終セットです。

ここの作業は暑くて、夏場は40度を超えてくる過酷な現場です。


その隣で、


 これも見ときたかった、平ゴムぐるぐる。(※名前は当然違います)

全出荷品をここで手動で行うそう!大変だ〜!!

巻いた後は、端の毛羽焼きでライターをサッと当てていて、

少しでも当てすぎると黒く焦げるらしく、絶妙な加減が必要。

しかも、隣がすぐ加工場なので、暑い!

僕も、夏場のぐるぐるの気持ちはわかるぅ〜笑



大きい工場でしたが、どこもキチンと整理されていました。


使用した工具の所にはネームプレートを置いて、戻し忘れ防止の工夫がされてました。


OKDでは、少人数制なので、

「どっちや!!!?」の一言で済むんですけど笑




他にも面白いものたくさんあったんですけど、この辺で。


最後に、

見学させてもらったのに、その上、お土産?まで頂きました。(奪った?)


 はい!もちろんで、平ゴムでできたバッグ

だから、横に伸びるんです。これは面白いー♬

プロダクト好きの僕からすると、とっても嬉しいっす〜!

しかも、試作品の限定2個?の一つを!


そして、何よりも嬉しかったのが、


 ワセリン1キロ!!

以前、ワセリン使い始めました〜ブログを見て下さり、

もう使わないからって、こんなに!?

心遣いに、感謝です!

全身テカテカで頑張ります💪



もうすでに大満足の屋員旅行。

いやいや、まだまだ序盤なのです。

同業だけれども他産地、織機も、作るモノも違っていて、

それぞれの工夫が随所にあり、刺激がいっぱい。

盗めるものは盗み、活かせるものは活かす!

創意工夫が何より大事。

思いは行動に移してこそで、 少しずつ前進だ!


 二口製紐さん、ありがとうございましたー🙌

2017年11月19日日曜日

屋員旅行その1

行ってきました!

石川県かほく市


社員旅行、、、否!屋員旅行や!!

何が違うの??その辺こっそりお教えします✨!!






車で4時間半、紆余曲折あったんですけど、その辺は姉さんのブログにて。。。


高速降りてまっすぐ海沿いを走れば、、、



今回の目的地である、株式会社 二口製紐さん!!


まずは、ゴム紐製造現場へ見学です〜!!


いやいや!腹が減っては見学できぬ!!


実は、、、最初は二口社長とお昼からスタートです。


すぐ近くの知る人ぞ知る?「地場すぎるお寿司屋さん」へ。

ちょうど11月からカニ解禁ということで、(狙ってきたワケではない、たぶん)

 獲れたてのカニ❗️❗️



 寿司〜❗️

うまーーーーい♬

新鮮なものは、身体がホッスルホッスル。溶けるように吸収されていく〜!


いきなりこんなお出迎え!?ありがたすぎる!

このために来たんだー!

って、目的を忘れそうになるぐらい笑


いやいや、ここからっす!




ゴム紐って?って言葉だけだとピンとこないけれど、

男性パンツのウエスト部分だったり、靴ひもだったり、鞄に使われていたり、

実は身近によくあるもの!


同業だけれども、作っているものが全く違う。

なれば、織機ももちろん違う!


ずっと気になっていた現場へ突撃 !


といきたいけど次回へ、、、


うん、今のところ単なるグルメツアーだな。。。

2017年11月17日金曜日

今日から

屋員旅行に行ってきます。


石川県へいざ!


社員旅行と何が違う??


それは、、、


次回へ続く。


以上。

2017年11月16日木曜日

夢想

羽毛ぶとんを引っ張り出してから、

寒さはさらに増し増し

ついに、コタツを引っ張り出した。


フトン思想についで、コタツ思想まで出てきて、


家にいるときはずっと夢想状態の日々。。。


こたつで寝て、ふとんで寝ているのに、


朝はまだまだ夢が恋しくなる季節 。



「冬眠くなる」で調べたら、理由は2つあった。

ひとつめは、副交感神経優位になりやすいため。

寒いところから、暖かいところへで体がリラックスモードに入りやすいという。

うん、これはわかる!

ふたつめは、冬うつのため。

セロトニンの減少が原因で、疲れやすい、集中力低下、頭痛、落ち込みやすくなるという。

そんなうつがあるんだ!

当てはまっているような、ないような、、、


でも、お昼休憩は外で日光を浴びながら過ごしているので、



大丈夫だろう。。。


きっと、家に帰ってホッとしているからだ!と信じよう。

今日も一歩前進。

2017年11月15日水曜日

ハンドクリーム

乾燥する季節になってきた。

乾燥肌なので、冬になると手がガザガサになりやすい。

糸のこと気にする前に、

まず、自分の手を気にしなくては!

ということで、ワセリン導入!


潤い系ハンドクリームはいろいろ出ているけれど、

安価で何にでも使いやすいし、

表面を覆って、 いろんなオイル類からの手荒れガードが目的だから良し!!


以前から、唇のカサカサには使っていて、効果体感済みで安心なはずだ。



 師匠は、年代物?の怪しいハンドクリームを愛用しているけれど、

心も体も実はナイーブ系男子には、ムリー!


そんなことで、導入に至った。




あとは、ハートクリーム?

心に潤いさえ注入されれば、完璧だ!


どっかに、安価で使いやすいの売ってねぇかなぁ、、、

2017年11月13日月曜日

時には

カワったものが生地の破れ目からひょっこりと。


お察しの通り、

革(レザー)でございます。

革で包むから「鞄」なれば、革を生地にくっつければ、??なんだろう。


そんな面白そうな可能性を秘めている。



いろんなものを組み合わせるだけでも、ヒントはでてくるもので、

さらにそこのバランスなり、繋がりを考えれば、、、

新しい価値が生まれるはずなんですが、、、


経験値不足もあって、今のところモヤモヤしか生まれていない。



今はこのモヤモヤをマシマシでパンパンにして、

目の前のことに悪戦苦闘し、

最終的に、ウハウハになればいいんだ。



曖昧なときは、カタカナが多くなるらしい、、、マサニー!

継続とはなんぞや

改善ポイント制度の進捗報告です。


今のとこ、僕が2歩リード!

まさに頭2つ分!

少しずつですが、お・ゴールに向かっております。



小さなことの積み重ね、これの継続。


目の前にあるのは小さなもので、だからこそ見過ごすことだってできる。

けれど、長〜い目でみれば、何かが変わる大事なポイントになったり。


これが何よりも難しいことで、

つまるところ己との勝負なんだと解釈してます。

妥協という誘惑は、いつも目の前に現れるもの。

それに打ち勝つ強さが必要。


そのために


筋トレ!をやっている!!(ようなものだ)


筋トレは小さな積み重ね、その結果が如実にでてくるもの。

やるかやらぬか、限界まで追い込むか追い込まないか。

常に妥協神が目の前に降臨し、イザナってくる。

いちいち勝負なのだ。


「でも、趣味なんでしょ??」的なコメントはゲンコツもの!

そんな軽い気持ちでやっとらんわ!笑


って思わないと打ち勝てない!(ホント)


継続とはなんぞや??

 


己との勝負なんだ!!


その鍵は、筋トレが握っている。


継続にお困りの方、筋トレの扉を開けてごらんなさい。


あれ?なんか着地まちがった笑

2017年11月10日金曜日

11月10日

この日も僕にとって、感慨深い一日になる。

2014年の今日、高倉建が亡くなって早3年。


映画スターとしてもカッコよくて、

一人の漢としてはもっとカッコよかった。


座右の銘は「往く道は精進にして、忍びて終わり、悔いなし

大阿闍梨であった酒井雄哉氏より送られが言葉。

男はぐっと内に秘めることで、目に宿るんだ!という。

まさに、忍耐の人であった。

一番好きな映画が「ディアハンター」で僕と同じでなんだか嬉しかった。

まさに、日本版ロバートデニーロであった。


 何よりも人の心を大切にして、自らの生き方を大切にした。


やはり、人なのである。


モノづくりとはいっても、モノがいいだけに僕は惹かれない。

どういう作り手なのか?その生き方に敬意を払えれば、

どんな不器用なモノでも、僕は惹かれるところがある。


 高倉建が、生き方そのものを映画に投じたように、


 僕は僕で、生き方そのものを織りに投じたいものだ。

2017年11月9日木曜日

告知っす

さて、

明日の11月10(金)、11(土)は、

東京は中目黒にて直売会あります!


最新生地からレア生地まで

出会いの場到来です!


これからの季節、

縫えなくたって 、

寒けりゃ首に巻いときゃええ!


それでもバッチリキマる!布力💪

縫えたら、

デザイナーズブランド飛び越えちゃう?みたいな!

そんなオリジナルのための織地Now。

学生さんは、

卒展へ向けとりあえず買っときゃええ!


いろんな人にとってのチャンスなのです。



 OKDでは、もちろん師匠の単独ライ布開催です。


お待ちしておりまーす!!


2017年11月8日水曜日

田舎の喧騒

最近は、お昼時ぽかぽかだということに気づき、

もっぱら外で、といっても車の中でお昼休憩。
 

日陰の寒〜い部屋で暖房をつけても、芯からあったまらないし、

そもそも暖房があまり好きじゃない。

今は暑いぐらいだけれど、それでも快適♫

この前なんか、ミラーにてんとう虫がとまっていて、

フロントガラスには、トンボがとまっていた。

空を見上げれば


 飛行機雲?

なんかよくわからないけど、

あ〜のどかのどか。。。



適度に太陽の日を浴びるのは身体にもよくて、

ビタミンDを生成してくれます!

骨を丈夫にしたり、免疫力を高めたり。

また、幸せホルモンとも言われるセロトニンの分泌も上がるので、

幸福な気持ちになる?




そんなお昼を楽しんで、

また、機場の喧騒へ戻ってくのである。

2017年11月7日火曜日

ネムっ!睡眠

人は誰でも夢を見る。

そして、儚く薄れてゆくものだ。




えぇ、深くない眠りの話。

 というのも、基本的に夢の内容を覚えていない=いい睡眠?

なんですが、

久しぶりにハッキリ覚えている。夢の途中で起きたからだ。



 夢は、記憶をランダムに結びつけるというけれど、

今回見た夢は、数学のテスト中だった。

しかも、時間に追われている!

 もうすぐ終わるー間に合うかー??

ってところで目覚めたので、寝た気がしない。。。



悪夢は、ストレスの兆候というけれど、

これは悪夢???



久しぶりに覚えていたので、もう少し楽しい夢がよかったなー。

でも賢くなるんなら、 授業でもいいけど笑

なんて思ったり。




睡眠をサポートしていくれる食べ物は、

「納豆」


納豆は、トリプトファンという成分を多く含んでいて、

それが体に吸収されると成長ホルモンのメラトニンになっていく。

これは、体を修復してくれるホルモンなので、

夜になれば快眠へ誘ってくれるわけです。 (深いNOネムっ!睡眠へ)


おまけに、腸内環境も整えてくれるので、毎日食べた方がいい食品なんです。


そういえば、最近ご無沙汰だった!


僕は、納豆大好きなので、これからまたネバーネバネバで


睡眠の質をあげていくっ!!

2017年11月5日日曜日

産地のデザイナーとはなんぞや

この前、西脇ファッション都市構想のデザイナー研修生としての取材があった。

こちらでも、あれこれ話を聞かれ、リアルな話をした。


いろいろ角ばった言葉を並べた気がするけれど、

まるーく、そして、わかりやすーくポイントをまとめて下さった。

U橋さんの編集力、とっても感心しました。ありがとうございます!


そして、こだわりは、OKD名物「ギャントリー懸垂」をのせてもらえたこと笑!

入る人間には必ず訪れる試練の一つなのです。

 

すべてはこちらに、アップされてます。

 産地のデザイナーとはなんぞや




他の人のアンサーをみてみると、

西脇やさしい人ばかりです〜、やりたいこといっぱいやれそうです〜、


ホント??


って思うところがある、、、、、、、、、ホント!!


入って日の浅い僕ですが、わかることもある。


産地に行くって相当な覚悟が必要だなって思っていたけれど、

入ってから、ヒシヒシと感じている!



今や特色ある産地いうても「何が??」であるし、

追い風が吹いているわけでもないから、メリットで産地を選んでもしょーがない。

 どの産地もそうだろう。


必要なのは、ここで!って覚悟だけ、それだけだと思う。


その覚悟が持てない、わからないんであれば、

産地で仕事するよりも、

都会の大手企業でしのぎ合う方がよっぽど為になる。(経験上)



過去をなぞらえたって、希望的観測すら生まれてこない。

常に新しいものをつくっていかないと!新しい発信をしていかないと!

産地のデザイナーにはなりえない。


なにをする、できる、うんぬんその前に

本気の覚悟

 

どれだけ持ってんねん!!



 自分に言い聞かせるいい機会になりました。


これもまた、僕の初心の一つになりそうです。

2017年11月3日金曜日

予防には

寒かったり、暖かかったり、

空気も乾燥し、風邪ウイルスが活発になる時期です。


かかってしまうとしんどいだけなので、早めの予防だ!


うがい?手洗い??筋トレ???


否っ!!



やっぱ、鼻洗浄でしょ!!



抵抗ある人も多い、僕もめっちゃ抵抗あったけれど、


以前やってみたら、以外とクセになる!

とってもスッキリなのです!



いろんな種類があるけれど、このアイテムを使って

正しいやり方にそってやれば、痛くもない!


痛いイメージがあるのは、水が鼻から入った時ツーンってなる経験があるからで、

実際は、生理食塩水を使います。

といっても、ぬるま湯に適量の食塩をまぜまぜするだけですが。


面倒なら、


これ! 市販でも溶かすだけのも売ってます。


やり方も簡単で、抜群な効果を発揮してくれます。



粘膜弱い方、花粉症酷い方、風邪予防の方、オススメでーす!


まだの方一度お試しあれ〜。



前に田舎に住んだら花粉症治る?って聞いただけどホントなのか・・・

少し期待しつつ、

とりあえずまた鼻洗浄スタートしようと思うこの頃です。

2017年11月2日木曜日

意地になる記事

先日、取材頂いた繊維ニュースさん


産地若手座談会として見開きにて掲載頂きました!



各々自由に話をしていましたが、

さすが!!

キレイに!そして若干オブラートに笑!まとまってます。




3人とも西脇ファッション都市構想の研修生として播州入りしているのですが、

3年縛り(たぶん)になっていて、その後はどうするのか??

さらには、生涯のプランまで聞かれました。

ということは、、、

書面に残った!!


これを大と捉えるか小と捉えるかは各々次第。



僕なんかまさに生涯90まで続ける!って言ったし!





そこもバッチリ書かれている笑


でも、本気で狙ってます!


これを大と捉えて、まずは目の前の小をコツコツこなしていきたいっすね!!


 一つの初心として、この記事を大事にしていきたいと思ってます。


Y田さん、ありがとうございました! !


次は、さらなる進化が必ずあるので、

また是非お願いしまーす。

2017年11月1日水曜日

ほっそーい糸で繋がっている。

機場で糸通したり、結んだり

あれこれ細い作業をしていると

ふと、手術の映像がリンクしてくる。

 別に大それた手術を受けたわけでもない。

「仕事の流儀」なんかで医療のスペシャリストを見ていた時の、

 人間って縫うんだな〜、アパレルとは違うけどって記憶が蘇る。

 布と違って縫うのは、皮膚はもちろん血管や神経など。

ほっそーいところでは、0.1㎜の血管だったりだそうで!


ん!?髪の毛なみの血管をぬう?

どうやって?と思ったら



さらにほっそ〜い0.03㎜の直径の針(世界最小の手術針)があるそうな!

これがやっぱりの日本開発。

縫う技術もすごければ、それを創る技術も凄すぎる。。。




だいたい、最初に血管縫おうって思った人ってなんなんだ!?

って思って調べたら、


ではなく編に関係があったー!

血管外科の父と呼ばれる”アレクシス・カレル”は、

血管の縫合法を見出すために、 フランスはリヨンの刺繍師やレース編み職人に

学んだそうな。


おぉ、やっぱり繋がってるんですね〜!



ある分野を追求するために、他分野を学ぶことって大事ですよね。


いろんな分野を縫合して、新しい扉が開ける。


と考えれば、そのつぎはぎにこそ価値があるんだ!


そのためにも、日々どこかにリンクできる頭にしておかないと。



今日は、機場でリンクして

布団の中で整理するのでした。