2018年2月27日火曜日

ハタヤーへの道

晴れ晴れとした空の下では、


水面下で動いていた搬入大作戦が実行された!



 今回の任務は、「倉庫に眠った撚糸機を工場内へ持っていく」。




この大きさで、モーターもたくさんついているので、めっちゃ重い!


文字起こしすればカンタンなようでも、やってみれば汗だくだくなのだ!




作戦はまず、木の上を転がして、砂利道を突破。


 転がすといっても、思いっきり引っ張らないと動かない。


ここで活躍するのは、やっぱ筋肉だよね〜♪

やっててよかったことランキングNo1に”筋トレ”急上昇だぜ。(僕は常に!)


僕がガリガリ細男だったら、動いていない!(たぶん・・・ネ笑)




次に、道路を超えて工場へ。



ここからお手製キャスターに乗せて、突破を目指す。

道路なので、長時間ジャックしないよう時間との勝負でもある。


慎重に進めながら、なんとか工場入り口へ。


さあ、ここからが難関。

いつも巻き入れで思い知っている坂、、、。

今回は巻きよりもさらに重い、、、。




あってよかったものランキングから”筋肉”は一気に降格、



No1に急上昇したのは、”フォークリフト”!



今まで工場内で眠っていたが、ついに働くときが?

 というか、仕事納めか??


兎に角、これを使って、引っ張り込む。



 バランスと足元に気をつけながら、ゆっくりと〜。

下りになっているので、ブレーキをかけながら前へ〜。


よし!難関もクリア!

あとは、所定の位置まで舵とって持って行くのみ。






チームOKDesによる搬入大作戦は、

無事負傷者ゼロにてミッションクリアー!!

 

 

織るだけではない!考えるだけではない!

なんでもやる!


これぞ、まさにハタヤー道!

師弟藍

卒展を見に行っただけではない。


以前、師匠のブログでアップされていた何とかサポーターの回


白くて汚れやすい!という嘆きがあったので、


染めてきた!



まずは、言ってた藍染〜♪


浸けて上げたばかりだと、緑色で、


そこから空気に触れることで、だんだん青くなっていくんですね。



お次は、 低温の反応染め〜♪


といきたいところなんですが、この半年で記憶は奥の方へ・・・


あれれ??何入れるんだっけ?状態。



 染める時には、染料と定着させるための助剤を使うんですが、


開けてみても・・・記憶は蘇らない。。。



あんなにやってたのに、もうこれか!と悲しい気分になった私。



教科書みて、聞いてで何とかあれこれ。


 なんだか色が薄いなあと思って、


 直接染料でもやってみたり。


少しずつ、記憶が蘇ってきてよかった!



ぜんぶ、染め終わって


洗って乾燥させれば〜


白くてダサかったサポーターズが、

何とか戦隊みたいに!


化繊が混じっているので、全体的に薄めのトーンで仕上がりました。


そして、左右につけるから2個セットを僕は無視して笑


右手には右手の

左手には左手の

気分があるはずだ!

(師匠は茶色が好きなんで、これだけ2色にしといた)


真ん中の藍染もいい感じ。



そんなことで、

休日も師匠を思いながら!?


過ごすのです笑

2018年2月26日月曜日

ただいま

土日で久しぶりの東京へ。


僕が半年前まで在籍していた

文化服装学院ファッションテキスタイル科 卒業展示を視察するために。
 


ただいま、文化服装学院の隣にあるクイントビル2Fにて28日までの展示やってます。

お近くの方はぜひぜひ!


 先日の卒ショーの展示かな?と思っていたら、

この展示のためにまた新たなもの作っている強者もいたり。

また、それぞれのディスプレイに個性があって、

忘れかけていた記憶が少しもどったり。。。





これは、左がデジタルプリントで中が藍の臈纈染め、右が顔料プリント(たぶん)

ああそうだ!彼女は、独特で大胆な感性を持ってたんだ。

と、作品を見て思い出すのです。



これは、たしか舎弟が僕の西脇ライフをアゲアゲにするために

作ったハンモックだったけか?

作品から聞こえてくる!わかるよ、わかるよ〜!!



歩きながら眺めてると、


半年前なのにホント懐かしい気になる。

なんなら、息子の作品見に来たよーぐらい笑
 



見に行きたくても行けない方もいると思うので、

 少しだけサラッと中の様子をご紹介。



クールなディスプレイがあったり、


カワイイのがあったり、


アートなのがあったり、


ん?ってのがあったり笑(いい意味で!)


石のための服ということで、石のパターンをとって立体裁断で製作したらしい。

某八王子のOKDさんはこれを見て、

「そうだよねぇ、落ちてる石って寒そうだようねぇ」って言っていた。


言ってる本人は、石のように冷たかった、、、。





それぞれ頑張りが作品に出ていた!

織り染めプリント云々、いろんな技法でいろんな表現を自由にやっていて

いい刺激になった!

みんなお疲れ様!!最後までがんばれ〜!


(でも、O先生が一番疲れていたようで、お疲れ様っす!察します。。)





僕も、朝4時出で向かった甲斐があった。


なかなか東京までのアクセスが良くなくて、行くのが面倒だけれども、


「東京」という場所は、社会人闘ってきたはじまりの場所でもあり、


テキスタイルをはじめて学んだ場所でもある。


(フィットネスに目覚めた場所でもある。 )



田舎出の僕だけれども、


やっぱり、「ただいま」


それが一番しっくりくるような気がする。


そんなことを思えた楽しい時間なのでした。

2018年2月23日金曜日

春よこい!花粉よくるな!

最近は、少し暖かくて

作業もしやすく、朝も起きやすい。

このままもう、春よここい!



ただ、ひとつだけ懸念すべきことがある。


花粉!



ほんの数年前から発動してしまった。。。

今のところアレルギーはスギだけのようだが。


もともと、粘膜系弱いので、これだけでも結構ヒドイ目にあってしまう。


最近、目が血走ってきているのは、レーダー感知したからなのか?



 田舎にいったら花粉治ったとかいう話も聞いたことあるけど、


すぐそばに山があるのに、そんな気になれない。



アレルギー持ってる方ならわかるはず。


ああ、どうなることやら、、、、

2018年2月22日木曜日

ミスフィットに学ぶ。

時代にフィットするモノやヒト。

時代にフィットしないモノやヒト。


僕は、どうにも後者にそそられる。


ふと考えていたら、この本が浮かんできたので、今日は哲学の話。


知ってる人は知っている、社会哲学者のエリックホッファーのエッセイです。


18歳で両親が亡くなり、そこから農業労働・沖仲仕と生涯肉体労働者として

生きた哲学者。

学校はでていない。

労働の傍で読書に勤しみ、物理学や数学、植物学を独学で習得し、

一時は大学の研究員としてスカウトされ功績を残したが、

最終的に肉体労働者としての道を選んだ、

なんとも数奇な人生。


富裕者でもなければ、賃金労働者でもない。


アメリカ社会が生み出すミス・フィットな階層で何を想ってきたのか?


そんなことを考えると、一層面白い!


ラディカルな彼の言葉、一つ一つが唸らせる。


彼はいう。

「感受性の欠如は、基本的には自己認識の欠如に基づいている」

だとか

「われわれは自ら創造したものよりも、模倣したものを信頼する」

だとか

 なるほど〜と思ったのは、

「世界で生じる問題の根源は、自己愛ではなく、自己嫌悪にある」ということ。


自己嫌悪を隠そうとするために、自己愛が生じる。

自己愛の増幅にハッピーを感じていたら、、実は、、、。


だからこそ、自分自身にすることを、他人にも行うという。


自分を許すとき、他人を許す。

自分を憎むとき、 他人を憎む。



僕にとっての戒めの言葉である。ときには、哲学を!


自己認識こそが感受性を開くのだ。


そして、この感受性が現実と非現実の境目を際立たせる。

僕はそういうものだと思っている。


読んだことない方は是非!


単純に労働者視点のエピソードが面白いですし、


自然と哲学する一冊なのです。

2018年2月21日水曜日

ユニクローン

今やスーツを着ることなんて全くなくなった。


着るとなれば冠婚葬祭の時ぐらいか?


一応、高いスーツだけ残していて、

サイズどうかな?と思ったら、もうギリギリギリ。


めっちゃ細いスーツで、当時でも座れないぐらいのやつなんで。。。

立食パーティーとかあるだろうからと自分を納得させて買ったものの、


結局リーマン時代、一回しか訪れず笑



ブラックフォーマルな一着を新調しておこうと、

青山へ行ってみる。


歪な身体をしているので、(いい意味で!)

どれも張ってしまう。

唯一、良さげだったのは、イセこんである高いやつ。


8マン。

青山といえば半額!と思っていたけど、こういう系は値引きが少ないらしく

どんだけ粘っても、6マン。


 もう着ることなんてほとんどないし、、、



 ネットで調べていたら、

今やユニクロのスーツでいける!みたいな情報がチラリ。




 サイズバリエーションが多いので、フィットサイズが見つかるとのこと。

こちらは、なんと2マン!


 物はいかに??と思って見にいってみた。

スーパー110のウールを98%使用とうたってある。

 実際、まあ、値段にしてはいい方ではないかぐらい。

それでも、黒の染色具合なんかで比べたら

青山の3マン4マンものよりはお得な気がする。

仕上がりも悪くなさそう。



なので、買ってみよう!



こうして、

仕事着ほぼユニクロ

スーツもユニクロの


ユニクローン人間となっていく。。。

何か問題でも?

2018年2月20日火曜日

ハドメナシ

先般、

スキマを見てはやっているステッカー製作。


こちらも量産体制に入る。。。(一人)




といっても、ジミーーーな作業の連続。

紋紙カットしてそれに合わせて生地をピンキングして

ハトメを打って紐付ける、、、





断捨離断によってステッカーの一部に昇格した紋紙は、




×10倍のストックがあるのです!


生涯分?


ステッカーが無くなる=売れた!


なれば、


僕はこれ全部、泣きながらでもハトメを打ち続けよう笑



そんな密かに僕の想いが詰まりに詰まったステッカーになりそうな今日この頃。

2018年2月18日日曜日

歪さ

彫刻が好きなのもあって、

山門に金剛力士があれば見入ってしまう。


鎌倉時代のあの筋骨隆々?な存在感たるや!




迫力はすごいんだけれども、

筋肉のつき方にどうしても目がいってしまう。。


西洋彫刻のように写実的なところも見受けられるんですが、どこか歪。


どれだけ発達しても人間では到達できないその領域に


 宗教的な距離感を感じるところ。


当時の仏師達は、どんなイメージで製作したんだろうか?と


毎回考えてしまう。


そういえば、かの有名な空手家である大山倍達

歪な肉体になってこその鍛錬だ!、みたいなことを言っていたな。


さすが、神だ!




かたや、中国など海外の金剛力士を見ても、


日本のあの肉体表現の歪さは見受けられない。


なるほど、日本独自の感性なのね〜。



ぜひ見る機会があれば、筋肉チェックしてみては!

2018年2月16日金曜日

Wワーク

筋トレ(仕事)のあと、


筋トレ(私事)をはりきって


胸と腕を追い込んだら、


手があまり動かないし、力も入らないので、



この辺でおしまいw




ええ大丈夫です!


あの時のお肉は、必ず糧になりますから、、、、



2018年2月14日水曜日

鬼食三昧

筋肉の日であった2月9日。


 ハタヤーの資本は筋肉であり、筋肉に感謝する1日ということで、


OKDでは、筋肉が喜ぶグルメツアー開催。(たしか・・・)




こんなとこにあんのか!という山の中を走ること30分







ぽつんと現れた隠れ家的名店!?



森の中でさ迷った末に、見つけたのは「お菓子の家」ではなく


「お肉の家」なのだ。ここは!



兎に角、いざ実食!



まずは、前菜「鹿肉のスペアリブ



 仲間内に猟師がいるということで、食べることのできるレアな一品。

鹿肉うまし!クセがなくて、すっきりした味。

これなら、100アバライケるわ。


と言ってる間に、

次、猪焼肉



また食べることができたのね〜猪肉様♪

 やっぱり肉は塩が一番いい!脂身の旨味がすごい。柔らかい。



猪肉といったらね、、、、やっぱりキターーー!



ぼたん鍋

2度目だわ。あ〜うまい。

オリジナルの味噌が絶妙にウマい!深みが沁みる〜。

そして、野菜がどれも新鮮でおいしし!


いや〜美味しかったです〜!

締めは、



 十割そば

 ぼたん鍋からの十割て、、、

なんて贅沢な!ニヤける。

この店の看板、当然うましし。


さらにこのあと、豆ご飯も出たんですけど、

これがまた美味しすぎて、写真撮ろうと思ったらもう空っぽでした、、、笑


ほのかに甘いご飯だったので、デザート?って思うぐらいに。



いや〜大満足のグルメツアーでしたよ!!!




 では終わらない。


師匠が「俺まだイケるで!」というまさかのヤング発言。



ということで、

さらにー

皿にー



 寿司が乗っかり!


お魚の良質なタンパク質だ。

筋肉も大喜び!?

もう入らない!!って思ったけど、

いざ寿司が出てくれば、身体がホッスルホッスル。


あ〜おいすし♪


最後は、ちゃっかりうどんで締めてフィニッシュ!



なんなんだ。

うまいもんは、いくらでも入るのか?

あー幸せ。


贅沢すぎな1日だけれども、


筋肉にもアメとムチを。


必ずや、糧になるのだから!

と信じて。

2018年2月13日火曜日

my dope

最近のニュースでは、


ヤクブーツでぱくられる系が結構目立っている。


僕の好きなヒップホップシーンでも、

何人か続けてぱくられているし。(盛り上がっているだけに残念!)



薬物といっても、種類はいっぱいあって、

大麻や、覚せい剤や合成麻薬や、、、

スポーツの世界だったらステロイドもそう。


それぞれ依存度や身体への害レベルも違うわけで、


でも、そう考えると酒やたばことの線引きって何なんだろうかと考えてしまう。


飲酒運転で人を殺してしまうことの方が、

よっぽど害なんじゃないかと思ったり。


別に、ヤクブーツ肯定派でもないけど。

何ならたばこの一本ですら吸ったことない。


これは、10代の周りに流されなかったという僕のちっさな誇りなのです。笑



そんなことよりも、その頃はエンドルフィンと呼ばれる脳内麻薬

捻り出すことに必死だった。

ランナーズハイみたく、きつかったのにきつくなくなったみたいなことで、

ストレスを解消する効果のあるホルモン。


漫画では、限界の先に行けば分泌されるみたいだったから、


追い込んで頑張ってみたけれど、



結局出たのは、ゲロだけだった笑!




あ〜やっぱり、

気持ちよくなるには 、相当な苦しみの先にあるんだな〜!

ってことが僕の脳にインプットされた瞬間だった。




楽して気持ちいい方にいってしまけば、

ゲロゥ(Get 牢)が待っている。


 (じゃない人もいっぱいいるんだけどネ)




僕はやっぱり、苦しみの先にあるもの、そこに興味がある。



 美しきゲロ、その先に。

2018年2月11日日曜日

坩堝

ただいま播州織工房館では、

タウン情報誌ピーネットさんによる、

my design-my brand 播州織グッズの限定販売が行われてます!




 UPしているということは、

イエス!weaved by OKD!(デザインはピーネットさん)


ケースやバッグが並べてあるお隣に、


代表Iさん作のロングベストがディスプレイされてました!


色の配置がとっても良くて、

そこにアクセントのポッケ?が楽しさを演出してますー。


こだわりはさらに奥に!


 裏側を覗いてみれば、ファスナーがついているから、やっぱりポッケだ!


 さらに、前たてのところは、うまく生地の耳を活かしてある!


端処理もされているので、リバーシブルで着れますネ。



と、後から聞いたんですが、

背中側にもポッケがあってぇ〜、、、!なんですと!?


確かに後ろダーツがなんか変だなって思ったけど、


漢一人がマヌカンの前に仁王立ちになって、

ベスト脱がすってことができませんでした笑


Iさんに「羽織ってほしかった〜!」と言われたけれど、


僕を知っている人からすれば、ヤバイだろ!ってなると思う。


漢一人が鏡の前でベスト着てマッスルポーズ、、、


僕は嫌いじゃないんですけど笑



それでも、許可を得たので、


もし僕が羽織るところ見た方は、暖かい目線でヨロシク!




話は戻って、



今回はピーネットさんの20周年記念ということです。


OKDワイルドにP-netワールドの融合で


まさにmy design-my brandなこだわりの坩堝です。


そして、

2月号でピーネットは卒業とのことで、新たに「&smile」としてスタートするようです。


新しいものは、常にグツグツの熱〜い坩堝の中にあるのです。



今月25日までですので、要チェックっす!

2018年2月9日金曜日

今日は何の日?


2月9日金曜日


イエス!


筋肉の日 

 


肉の日だからおいしい肉食べよう!


なんて思う堕落者は、戒めましょう笑



筋肉のための1日を!


おいしい肉食べる前にやることあるぜ。



筋トレで己と向かい合う素晴らしい1日になること間違いなし!




モチベーションが上がるように、

ミスターオリンピア7連覇のフィルヒースの勝利スピーチを載せときます笑

興味ある人だけクリック


しかし、カッコよすぎる!


こっちも頑張らねば!

 in the 機場!

2018年2月8日木曜日

粘り強く?

ステッカーになるのかならないのか?

は置いといて、

サブ的な感じでやり始めたけれど、

メイン的な仕事になりつつある?


そうなるといろいろとこだわりたくなるもんです。



切りっぱがきになるな〜、ということでピンキングで端処理を。


ハサミは使ったことあるけど、サクサク切れてくれないし大変だ〜と思っていたら、


ロータリーカッターの刃がピンキング仕様になってるもの発見!


早速、師匠に買ってもらった。



切れ味もいい感じ♪


というか、良すぎて下のゴム板までザクザク笑




ついで、生機(上側)と加工後(下側)の生地の風合いも比べてみよう〜。



 色は変わってませんよ!


光の角度のせいなのか汚く見えてしまう、ホントはもっと鮮やかなんですが、、、


 でも、

 より凹凸感がでてきたのがわかるかと思います!

生地も縮んているのがわかります。



こだわるというのは、粘り強く。



ステッカーという言葉には、

粘り強い人という意味もあるんですから。





まあ、困らせるものって意味もあるんですけど〜。

2018年2月7日水曜日

OKDステッカー?

OKDではもう使われなくなった紋紙




ボール紙に穴が空いてます。

この穴をジャカードが読み取って、

タテ糸の上げ下げを制御することで意図する柄を織っていきます。


つまり、組織のデータなんですが、

今やもっと効率のよいもの(電子)に代わっているので、お役御免、、、


今回の仕分けの対象に入ったわけです。


が、
  

断捨離断神降臨。


なんか使えるやろ〜!


ということで、


以前から勤しんでいるOKDステッカーに大活用なのです!



まだまだ試作段階なんですが。ちらっと。


ジャカードで柄織って、

結んであった紐を活かし、結びはもちろん機結び。 

ハトメを打って、


これぞ、ハタヤーのステッカーになりそうです笑


やるからには徹底的に!


まだまだ細いこだわりをみせていきますぜ!

2018年2月5日月曜日

スリルスキル


オリジナルカスタムのデコバタ(利サイクルの回)は、

ただいま新たな価値を生み出してます!


師匠のブログ でもアップされてますが、こちらでも。




アクセントラインが入るだけで、ビジュアルが大きく変わるもんです。


ラインカラーや線の組織もちょっと変えるだけでも、

与える印象はぐるっとまるっと様変わり。



なるほどなるほど、可能性は広がる広がる。


同時に、過労性も 広がる広がる、わけなんですが!笑



デザインから織って云々、すべてやるハタヤーだからこそ、


味わえるスリル。


パワハラ、オキドキ


ん?

あ!

ハラハラ、ドキドキ


その先に、 新しいスキルが生まれ、新たな価値を生み出す糧となる!


だからこその、苦難上等。

わがままハンド

トレーニングジムにて、

握力計を見つけたので、おりゃー!

56kgw

うーん、30代男性の平均が48kgwぐらいなので、普通だな。。。


世界記録なんて192kgwだって!



やばいわ、80ぐらい欲しいっす!(単純にカッコイイという理由でw)
 


先日アップしたブログからパワーボールをゲットして、

毎日グルグル回しているので、

どんだけパワーアップするんだか、密かな楽しみの一つ。



でも、握力といっても、

・クラッシュ力(つぶす)
・ピンチ力(つまむ)
・ホールド力(保持)
・開く力


と分類することができて、それぞれ力の使い方が違うので、なんとも言えない。


ハタヤーにはピンチ力ホールド力が大事な気がするので、ここを伸ばしたいところだ!


繊細な作業も多いけど、大胆な指先のパワーも使う場面は多い。


ハタヤーには、わがままハンドが必要なんですネ!




ちなみに、

握力アップが認知症リスクを下げるという研究結果もでてるみたいです。

確かに、指動かすことで神経伝達もよくなるので、低下していく人よりはいいかも。


 日常生活で、握力絡みで困ってきた方は、ぜひ鍛えましょう!


そして、鍛えるんだったら徹底的に!!


パワーボールの結果報告できるよう、僕も頑張りまーす!

2018年2月2日金曜日

利サイクル

先日のゴソゴソから、

できあがったシンバルバーを織機の後ろ側にセット!


廃材だったパイプが生まれ変わった♪





こちらは、師匠がゴソゴソ作っていたスタンド。


昔使っていたシャットル織機の補強金具もスタンドの土台に生まれ変わり♪




所定の位置にセットして糸が並べば、




オリジナルカスタム、デコトラならぬデコバタ始動となる!


捨てるものから新しい価値へ繋げることで、


利のサイクルは生まれる。


 
さーて、どんなんができるんでしょうか〜!??