2018年11月30日金曜日

億劫な作業も

織り付け作業の時には、テンプルがぐるぐる回るかもチェック。


回りが悪くなると、生地をキズつけることになるので。これも予防の一つ。




引っ掛かりがあったりすると、外してバラしてとなるわけですが、


外しずらいし、チクチクして痛いしで億劫な作業だったりする。



テンプルは、織り縮みで内側に入ろうとする生地を外側に引っ張っていく装置なので、


小さなトゲトゲがついているんです。写真だとわからないけど・・・。




ホコリが噛んでいたりするので、全部バラしていってクリーンUP。


地味にトゲトゲで指ががさついてく。。





順番通り戻していって、落とさないように組み付け。



前回よりスムーズにいったので、悶絶せずに済んだ。笑



億劫な作業も慣れるだけのことだな。


2018年11月29日木曜日

tea &

予防できたり、できなかったり。


でも、やっとかないと。



身体のケアも大事なので、最近はyogi teaを飲みながらヨガ




はせず、ストレッチ。




インドの伝統医学に基づいたオーガニックなハーブティーで、


いろいろと種類がある。


味というよりは目的別で、寝る前とか解毒とかリラックスとか緩和とか、、、。



 僕はそういうのは気にせず、味で選ぶけど。


 スパイシーで美味しいので、オススメです。

2018年11月28日水曜日

予防

見回りをしていると、やけにぶれている怪しい通糸を発見。


よくよく見て見ると、綜絖の位置が他よりだいぶズレている。


いわゆる「滑車落ち」?


まだキズにはなっていないけど、ジャカード部屋で確かめよう。





ゴソゴソやって滑車を外してみると、






 ポロリと中の滑車がとれた!滑車落ちだ。


本来軸で止まっていて、滑車運動(プーリー)で通糸を上下に動かしているんですが、



劣化してとれたり歪んだりすると、通糸が下がってキズになったりするわけです。



今回は、キズの前だったので予防滑車。




戻す時、黄色いフックを下に引っ掛けるんですが、割らないように慎重に。


壊すと、列で交換という悲劇が待っているので。。。



狭いところに手を入れての作業なので、身体をくねらせて地味にツライ。






 季節の変わり目、何かと予防が大事なこの頃なのです。


2018年11月27日火曜日

アタリ映画

ずっと気になってて借りた映画、「犬ヶ島」。







「グランド・ブダペスト・ホテル 」などで知られるウェス・アンダーソン監督作。



今回は、ストップモーションアニメで独自の世界観満載の映画となっている。



 ストーリーはとてもシンプルだけれど、独特の間の取り方がシュールさを醸し出してて、


笑えるポイント多数。


ステレオタイプな日本の表現も細部まで作り込まれていて、圧巻です!


何回でも見れる映画かも。ただ、ハマらない人にはハマらない、かも。




突如オープニングで始まる少年の和太鼓や、


途中「七人の侍」の楽曲も使われていたりと、音楽にも日本愛どっぷしの本作。




とにかく作り込みが異常なほどで、アンダーソンワールド全開なので、



見てよかった〜!と思える映画でした。


2018年11月26日月曜日

トレンドセミナー

今回の西脇デザイナー育成事業のセミナーでは、

トレンドユニオンの家安さんによる「2020年SS予測と自分たちの関わり方


そんな内容だった。(以下個人的解釈含みます。)




大きなキーワードは、「FOLKLORE」=人類学。



ファッションシステムの行き詰まりや宗教問題の悪化という昨今の背景から、


もっと身近なところでは災害による被害もそうだし、


今一度、人それから人との間というところに視点が向いているように思う。



日本もかなり遅れているけどフィットネスが浸透してきているし、


僕的にはファッションより筋肉が盛り上がっていくほうが嬉しかったり。笑


ずっと、”筋肉”がトレンドであってほしい。。。願






ガチジョークは置いといて、


プリミティブな貫頭衣ファッションだったり、手芸(ローテク)が盛り込まれた


アイテム、結びつきを象徴するリボンや、紐、

 色で言えば「薄いピンク」、「白」テクスチャーで言えば「柔らかい」 「スキンライク」


 などの人間的イメージを軸とした予測が並ぶ。



面白いと思ったのは、SSだけれど「黒」や「ハリのあるレース」も予測


に入っていたところか。



実際にうん十万するブックも見れたので、視覚的に入ってきてなるほどなるほど。



個人的には別にトレンドとかどうだっていいんだけど、

色んな角度から考えてみる、編集してみるってことが大事だということだろう。






それから、自分たちのこれからの予測?ということもあって、


各自に掘り下げた質問や投げかけがあった。


時に、根本に立ち返るような質問は大事である。


けれど、どんどん掘り下げていくことで自分の可能性を制限してしまうことも


あるということを考えておかないといけない。


自分はこういう人間なんだと思ったら、合ってる合ってないで判断しがちになるけれど、


そうすると自分のキャパは増えていかないだろうし。




時に、予測、時に、編集していくということは自分の中でも大事な作業だし、


頭の中をシンプルにしていく点で大事だと思った。

2018年11月23日金曜日

露天ブログ

家ではお風呂に浸かるということはしないので、


しばしば、近くの温泉へ行くのが楽しみだったりする。



寒いけど、基本ずっと露天風呂。開放感が心地い〜。。


雨が降っても、雪が降っても、露天はサイコーなのはなんでだろう。



見上げたら、まん丸お月さんでラッキーな気分。




リラックスした状態でのストレッチは良く伸びる。



ここ最近一気に寒さが増したのもあって、身体が硬いし痛いし。



お風呂に浸かるって大事だわ。

2018年11月22日木曜日

ついつい

こたつを出すと、ついつい食べてしまうのがアイス。



お菓子はほとんど食べないけど、アイスは夏も冬も年中食べたくなる。


栄養成分を見て脂質の多さにうんざりして 、それでもって買うのはなぜだ。。。




長渕アニキは無類のソフトクリーム好きだし、正しいチョイスだと信じてみる。笑



トレーニングしていると、甘いものが欲しくなるわけです。




 一番好きなアイスは、九州が誇る「あいすまんじゅう



あんこ20%増量で パッケージも変わってて、即買い。





単純に美味しいし、脂質も少ないし、これは言う事ないっ!




 だからと言って毎日食べるなんてことはしない。



たまーにコタツでやる贅沢というのがまた一つ美味しくな〜るんで。



好きなものとの距離感も大事だったりするよ、ね。

2018年11月21日水曜日

変わり目のケア

最近、朝晩の冷え込みぐっと増してきた。



布団への依存はどんどん強くなっていく。。


 
季節の変わり目はやっぱり体調が不安定なので 、いろいろとケアをしていかないと。



と思いつつも、すぐ布団に入りがち。。。





でも、サクッとできて効果的な鼻洗浄はやるようにしている。



 スッキリすると気持ちが良くなるし!


 やったことない人は、一度やったほうがいいす。


塩水作ってもいいけど、専用の粉入れてやれば全く痛くないので。




布団の誘惑に負けないように、いろいろケアしていかないとと。


2018年11月20日火曜日

セミナーレポート2

つづいて、西田染工 株式会社さん見学。


こちらは、着物地からアパレルまで幅広くやられています。



大きな工場で、捺染台も多い。

それより気になったのが、



台の角度、滑らかな過ぎない?


こんな角度は初めて見たんですが、社長曰く、

刷るときの角度を一定に保ちやすく、やりやすいとのこと。確かにそうか、、、。




さらに、セミオートタイプのシルクスクリーンもありました!

日本では、3社しか扱いがないんだそう。



大判のシルクスクリーンなので、迫力もすごい。



インクジェットとは違って、

色と色の重なりや、色の移ろい方で奥行きがでるので、


大判だとさらに良さが出るなあと思った。




 こちらは、シゴキと呼ばれて両面に地のプリントをするところ。



ローラーに通していくので、地のつなぎ目がないんですねえ。




ただ、熱がこもっていて暑い!聞けば、夏は40度になるそうで。。。


 過酷な場所なのか、机に栄養ドリンクの空ビンがたくさん置いてあった。笑






初めて見る機械もありで、かなり興味深かった。



こちらでは、自社オリジナルの「都もだん


もやられているのでご紹介まで。



プリントにはそれの良さがあって、いい刺激になりましたっ。


2018年11月18日日曜日

セミナーレポート1

西脇デザイナー育成のセミナーで、今回は京都の染工場へ。



まずは、前回のセミナーでもあった有限会社 久山染工さん見学。




前のブログ「プリントの世界」でも書いてますが、


特殊なプリントに挑戦されている染工場さんです。



25mある捺染台がずらっと6列。




捺染台には生地を貼り付けるために糊が引いてあります。


キレイに貼り付けていかないと、刷る時にムラになったりするので大事な作業。



繊細な生地を貼るときは、捺染台についた糸くずやちょっとした凸凹が邪魔をするので、


一回糊を引き直すこともあるそう。これが結構大変な作業。




そもそも使う毎に水を流してキレイに掃除しないといけないので、大変。



僕は染工場にインターンしたことあるので、この大変さわかりますっっっ。






そして、捺染台は刷った後すぐ乾くようにボイラーであったかくしてあるので、



この時季だけれど、まだまだ暑かった。




僕も現場仕事なので、


暑いな〜とか面倒いよな〜とか、そんなところにばかり目が行く。笑





プリントは大量に洗い物が出るので、刷るのはあっという間だけれど、


準備や片付けがかなり大変な作業。



この作業、この精度がクリエイションの基盤であるので、


よくよく見ておくポイントだったりする。



見学では、見せ場や技に注目しがちだけれど、


地味な作業の中にクリエイティブが隠れているものだ。



そんなことを思いながら、久山さんを後にした。


つづく。

2018年11月16日金曜日

ボードゲームの秋

密かにマイブームになりつつあるボードゲーム。


「マスターマインド」というゲームが面白くて、


僕もついつい買ってしまった。


1995年のドイツ年間ゲーム大賞グランプリでもある名作ボードゲーム

「カタン」。



いろいろ調べまくって、運・戦略・駆け引き要素のバランスがとれていたこちら。


とりあえずの一個目として持っておくべきと思いポチり。



こんなに種類あんのか〜!ってぐらいにたくさんあって迷った。。。


海外だとファミリーでやるのが当たり前の文化だから当然か。



ルールも複雑じゃないって書いてあるけど、パッと見ややこしそう。


とりあえずやりながら覚えようということで。



確かに、見た目以上に複雑じゃない!



が、謎の心理戦で真っ先に僕が挟み撃ちに会う、、、笑。


かなり奥が深そうだ。。




場所もとり過ぎないし、買ってよかった一作。



今年の冬はこれで決まりっ。


2018年11月15日木曜日

ギリギリ

外では秋を感じるこの頃ですが、


内(機場)では春を感じるこの頃。


お客さんのSS用に向けての機織り真っ最中。





組織的に耳側のタテ糸が緩みやすくて、ドロッパーが下がってきてしまう問題。



ドロッパー周辺は通電していて、落ちて下のバーに触れると織機は止まってしまいます。




なので、耳組織や通し方を変えてみて、


あとは、重りでなんとか対応。



ギリギリのところで、、、織れてます。。。

2018年11月14日水曜日

秋はふらっと

ちょうどいい色合いになって来た。


黄色に赤、心も高揚してくるもので。





光に透けると力強いけど優しげな、そんな気持ちになる。






たまたま立ち寄っただけだけど、落ち着くいい場所だった。


やっぱり醍醐味は、ふらっと寄ってみるに限る。。




今度、山登りでもしようかなあ。


急勾配を見ると、登りたくなる性分が発動してしまったっ。



 アクティブにさせてくれる秋だ。

2018年11月13日火曜日

ほのぼのフェスタ

週末は、「にしわき産業フェスタ」をやっていたのでチラッと覗きに。




いろんなお店が出ていて、ワイワイ盛り上がっているようで、


ちょこちょこ食べてはぶらり見て回る。




そうしていると、突如謎の企画が始まった。


「西脇人」格付けチェック、、、。笑



どこかでみたことあるような・・・。というか、音楽まんま使ってるう。



市長が奮闘されてたので、しばし見てみた。


播州織に毛針に播州ラーメンなどなど、本物を見極める問題。



 二択問題を間違えると、




罰ゲームのケツバット、これもどこかでみたことあるような・・・。ドゥドゥーーーン!




誰がこんな企画考えたんだろう。。笑



でも、みんな頑張ってるなあ、なんて思うとハッピーな気分になったのでした。



ぽかぽかした秋のほのぼのした一日。


2018年11月9日金曜日

保湿シーズン

冬に近づくにつれて、多くなってくるのが静電気。



手が乾燥しやすすくバチりやすい僕としては、嫌な現象でしかない。



ポリエステルを扱う時なんか、摩擦で起こりやすくなってくるもので。




手の保湿は欠かせない!


となると、やっぱりワセリン頼り。





ちなみに、服の組み合わせで帯電率変わってくるようです。






なるべく近い組み合わせだと帯電率は低く、遠いと高くなります。


ウールセーターとポリエステルフリースの組み合わせだと、


帯電率6000ボルトなんだとか。いや、よくわからん。。。



でも、どでかいバチッってする時あるよね。その感じか。





とにかく、保湿が大事な時期になって来ました。


2018年11月8日木曜日

トレ後だからさ、無敵の言葉

トレーニングの後は、トレーニーと一緒にすき家行くのがルーティンなこの頃。




僕は大体自炊なんですが、 トレ後はいかにスピーディーにカロリー摂取できるかに、



重点を置いているので、 早く食べれるすき家へ。




トレーニーは、熱心に摂取栄養を記録していて、


すき家のホームページに栄養成分表があるからわかりやすい!という理由らしい。



僕は、何も気にせず牛丼(特盛)と卵を毎回注文していたけど、





脂質が思った以上にスゴイ!ってことにようやく気付いた。笑



ま、トレ終わりだからいいものの、、、


タンパク質を脂質が上回るとか、栄養コスパは全く良くない!




ちなみに、裏メニューではメガの上、キングが存在する。


並みのご飯3倍、肉6倍。別に食べれなくはない量。



 けど、トレーニングしてなきゃ、ただただおデブちゃんへの道を辿るよう。。。






普段、脂質を結構気にしているけど、


トレ後はなに食べても栄養と言い聞かせてる。(たぶん違う)



僕にとっても筋肉にとっても、ゴールデンタイムなのだ。


2018年11月7日水曜日

ドライには

だいぶ乾燥するようになってきた。



オメガ3脂肪酸を摂取しているからか、例年よりまだカサカサしてない気がする。






 とはいっても、どうせこれからどんどんカサつくだけだし、


油系を扱うと手が一気に手が荒れてくるので、やっぱり対策をしておかないと!





ワセリン!コスパ最強のスキンガード。



頂いたものもあり、大量にストックしてある。


薄ーく塗って使うから、意外と減っていかないという。
 




 去年使ってよかったので、今年も継続活用となりそうだ。


2018年11月6日火曜日

ロンググッバイ

先日のジムにて。

花束が置いてあったので、お!誰か優勝でもしたのかな?なんて思い近づいてみたら、



悲しいお知らせだった。



週6ぐらいで通われていて、大会に向け日々男以上に唸り声を上げて

 
トレーニングされていた印象の増田さん。


時間が合わないので、そこまで話す機会もなかったけれど、


頑張ってる姿が一つの励みであった。




いつも通りトレーニングを終えて帰宅した後、倒れて搬送され、


そのまま永遠となってしまった。44歳、脳梗塞による突然の出来事だったよう。




 そんな前兆もなかったので、まずビックリだった。




それから、トレーニーが1人いなくなってしまったことで、


ジムにぽっかり穴が空いてしまった感じの悲しさ。



明るい方だったので余計に。





死はいつも側にあるものとして、後悔のないよう日々頑張っていかないとだ。



増田さん、安らかな眠りを。

2018年11月5日月曜日

2045年

ずっと気になっていた映画


スティーブン・スピルバーグ監督の「レディ・プレイヤー1」をチェック。





2045年、貧富の差が拡大する世界。


廃墟に住む人々は、VRの世界で理想を描くことが唯一の楽しみになっていた、


という流れで始まる。




空飛ぶ車が溢れる近未来ではないところに、リアルにありえそうと思えた。



 80年代カルチャーへのオマージュということもあり、



キングコングやアイアンジャイアントが出てきたり、



アキラや、ガンダム、メカゴジラなど日本の懐かしいキャラも登場してくる。



なんでもかんでも出てきてビックリ!だけど、シンプルに楽しめた作品でした。





2045年、一体どんな世界になってるんだろうか。。。


人工知能が人間を超えると予測されているし、なくなる職も出てくるだろうし。





VRやってる人を側から見ると、なんだか滑稽に思えてしまうから、


 少なくとも、現実世界で生きてたいものだなあ。

2018年11月2日金曜日

KAKI喰えば

美味しそうな柿をおすそ分けしてもらった!




 大っきくて、赤みのかかったオレンジがヨダレブッシャー。
 


柿は大好きなフルーツで、何よりフォルムが良い。


学名は、「ディオスピロス・カキ」と無駄にカッコいい。笑




神が与えし食べ物というぐらいに、栄養も豊富。



特にビタミンA・Cが多いので、これからの風邪予防だとか疲労回復に欠かせない。





どんどん寒くなって来るし、11月入ったのでコタツを投入するか。。。





だらだら人間、あったかコタツで柿をむしゃむしゃ。


この時期の醍醐味だ。



二口さん、ありがとうございますー!

2018年11月1日木曜日

告知

本日11月1日から2日、


東京は中目黒にて、生地の直売会やってます!




東京の生地屋には売ってないような、レアなモノを手に入れるチャンスっす。



 今回は、大城戸織布・遠孫織布株式会社・古橋織布有限会社の3社出店のようです。



お近くの方は是非っ!